2019 history album
- HOME
- ヒストリー2019
さいたま市出身川口在住ピアノ弾き語りシンガーソングライター。
RED WAVEパーソナリティ。
自身の経験から赤裸々に紡ぐ歌で埼玉をはじめ全国各地、ライブ演奏を届けている。
ウラワザストリート運営代表をはじめ地域活性のイベントにも力を注いで活動中!
川口市出身のシンガーソングライター。
デビュー曲の「シェフ」で第39回日本有線大賞新人賞を受賞。
川口市立高校・附属中学校の校歌「木立の歌」の作詞作曲や、川口市を舞台に撮影された映画”車線変更”の主題歌「StarLight-希望の光-」を担当する。
第1音楽隊は、昭和28年に発足、東京都練馬区、練馬駐屯地に所在し、首都圏の防衛・警護・災害派遣等を担当する第一師団唯一の音楽科職種部隊です。現在、第26代隊長、新田 佑樹(にった ゆうき)1等陸尉以下39名により、東京をはじめ神奈川・埼玉・静岡・山梨・千葉・茨城の1都6県を演奏担任地域とし、「定期演奏会」「ふれあいコンサート」「巡回演奏」をはじめ、隊員の士気高揚のための演奏及び各種イベント等での演奏支援等、国家的行事を含め、年間約120回、延べ30万人の方々に対し演奏活動を行い、地域の皆様に親しまれております。
1978年『Mr.サマータイム』、1979年『アメリカンフィーリング』が大ヒット。男女二人ずつ、しかも3人姉妹+従姉というユニークなヴォーカルグループとして、音楽界に颯爽とデビュー。
ハートフルな歌声と洗練されたそのハーモニーは各方面より高い評価をもって迎えられ、レコード大賞編曲賞などを受賞。その後もNHK紅白歌合戦など多くの音楽番組への出演、CM等での楽曲提供を行い男女混成ヴォーカルグループのパイオニアとし日本の音楽シーンに新たな風を吹き込んだ。
また”We love harmony!”を合言葉に全国各地でのコンサートツアーを開催。万博など様々なビッグイベントにも出演し服部克久、前田憲男らとの共演も多く2011年5月にはニューヨークの「JAPAN DAY」から招聘され、セントラルパークでライブを行なっている。
35周年を迎えた2013年3月、メンバーの叶央介、原順子が卒業。それに伴いソロシンガーとして活動していた吉村勇一と、サーカスメンバーの叶高の娘である、叶ありさが加入し新たなサーカスの歴史がスタート。
2018年3月にはデビュー40周年を迎え、同年4月、武部聡志をプロデューサーに迎えたニューアルバム「POP STEP 40」をリリース。
アップデートを重ね今なお進化をし続けるサーカス。
親子世代になった今、4人が奏でるハーモニーは世代もジャンルも超えた音楽を生み出し未来へと繋いでゆく。
Information
■高橋洋子 初の著書発売中!
高橋洋子のヴォーカル・レッスン
「残酷な天使のテーゼ」「魂のルフラン」を誰よりも上手に歌えるようになる本
2021年2月26日 株式会社リットーミュージックより発売
■残酷な天使のテーゼや魂のルフランなど代表曲も多数収録されたCD
「EVANGELION FINALLY」が絶賛発売中
MORE Biography
1991年「P.S I miss you」でソロ歌手としてメジャーデビュー、レコード大賞新人賞、有線大賞新人賞を受賞する。
メジャーデビュー前は1987年から久保田利伸や松谷由実などのコンサートでバックコーラスやスタジオミュージシャンとして活躍。
これまでに、シングルCD29枚、アルバム13枚、ベストアルバム8枚、2017年3月に鷲巣詩郎プロデュースにてシン・ゴジラ対エヴァンゲリオンをテーマとしたマキシシングル「Welcome to the Stage」を発売、安野モヨコによるジャケットイラストは話題を呼び、同3月に渋谷Bunkamuraオーチャードホールでシン・ゴジラ対エヴァンゲリオン交響楽コンサートに出演。2017年末にコンサート収録CDがキングレコードから発売された。
2018年6月20日に、「残酷な天使のテーゼ/魂のルフラン」リマスタリング両A面マキシシングルを発売。
2018年から、フランス、北京、香港、広州、上海、台湾、ロシアなどなどエヴァンゲリオン ワールドツアーを実施。
2019年7月24日には最新シングル「残酷な天使のテーゼ MATSURI SPIRIT」を発売、また2020年10月7日には自身の楽曲も多数収録されている、『エヴァンゲリオン』シリーズにてアニメ映像と共に楽しまれたヴォーカル楽曲セレクションCD「EVANGELION FINALLY」を発売した。
これまでに、シングルCD27枚、アルバム13枚、ベストアルバム8枚、X’masアルバム1枚を発表。現在、日本の文化になりつつあるアニメやアニソンで、世界に向けて活動の場を広げている。また、日本各地の神社でボランティアで歌の奉納をライフワークとして行なっている。
新人戦予選大会 銀賞
コンクールや校内での演奏に向け日々練習に取り組んでいます。
吹奏楽コンクール 新人戦予選大会 銀賞
吹奏楽部コンクールアンサンブルコンテスト 銀賞
西関東アンサンブルコンテスト 銀賞
埼玉吹奏楽部コンクール新人賞 金賞
NHK全国学校音楽コンクール埼玉県コンクール 奨励賞
埼玉県合唱コンクール 銀賞
埼玉ヴォーカルアンサンブルコンテスト 銅賞
作編曲家、ピアノ&キーボーティスト
川口市出身・在住。ピアノ、キーボードを笹路正徳氏に師事。
大学在学中から幅広いジャンルの作編曲を手掛けてプロの道へ。
その後は自己の音楽制作会社モトミュージックを拠点に幅広い活動を展開。今まで3枚のソロ・アルバム、リーダーバンドThprim(スプライム)で2枚のアルバムリリース。精力的なライブ活動の他、国内外の名門オーケストラとの共演多数。
川口市関係では「たたらダンシング!」「かわぐちの未来」を作曲。
加えて『実践コード・ワーク』をはじめとする記録的なベスト・セラーを誇る音楽書を多数執筆。
FM川口の「篠田元一のMOTO MUSIC TOWN」でのDJ担当。
中学生 girl’s band、幼い頃からのくされ縁girls、新メンバー加入でパワーアップ!
FM Kawaguchiに縁のあるバンドが登場!
お楽しみに!
前身となるバンドのbloodlessthewarを2018年2月結成。
4月より本格的な活動をスタートし、全国ツアーとして2019年3月まで36公演を行った。
2018年にラジオNIKKEIおとなのバンド大賞にて「1964」が優秀賞を受賞。
ロシアに招待され、2019年5月にはロシアツアーを実施した。
TOKAI ROCK FESにて優秀賞を受賞。
2020年4月4日にファーストアルバム『caveat emptor』が配信スタート。
The dawn of the worldがおとなのバンド大賞2020を受賞。
その後、無期限の活動休止。
bloodless the warの主帝K-D2を中心にmilliampearを2021年5月結成。
8月1st Album『non progredi est regredi』リリースと同時に名古屋より全国ツアーをスタート。
2nd Album『Oblique Strategies 』2022年1月12日リリース。
川口フェスご開催誠におめでとうございます㊗️
埼玉県を中心に活動をしておりますチンドン「あけぼの屋」でございます。
いろいろと暗いニュースの多いご時世ではありますが、川口から世界に音楽の素晴らしさや喜びが発信される意義が大いにある今回のフェスだと思っております。
3月20日は川口フェス会場周辺で宣伝賑やかしをさせていただきます。
どうぞよろしくお願いいたします。
川口市在住のユースケ(Vo&Gt)とセージ(Key)からなるアコースティックユニット。
前向きなメッセージと、心弾むメロディーをお楽しみください。
川口の西口に出来たカフェ併設のトレーニングジムです。
【80歳になっても健康に!】
をコンセプトとし、運動不足解消やダイエット、筋肉を付けたいなどお客様それぞれの要望にお応えします!
私達はタレントやスタントマンとしての経歴を持ち、いま現在も自ら競技者として活動させて頂いています。
本日はジムの宣伝として動ける身体を披露する為に80’sトレーナーがパフォーマンスさせて頂きます!
J-POPにオリジナル曲であなたの心をわしづかみ
ビートルズとオリジナルROCK
「ロックバンド結成に向けボーカルのharuとギターのYouで活動するアコースティックロックユニット、 ハルトユウ。
今後川口駅前を中心としてストリートライブを行っていくのでみんなで音楽の街、川口を 創っていきましょう。」
アロハ!ケアカ山元フラスタジオは川口を中心に池袋、足立区内、さいたま市内で
フラ、タヒチアンを皆で楽しくレッスンしています。
地元川口で踊れるなんて嬉しいです!
『そばに寄り添う音楽と暖かい時間』をモットーに、
日常を切り取ったような楽曲で癒しのひと時を提供するシンガーソングライター
11:00~11:40
SAX:高野志保講師
ピアノ:加藤菜々日講師
11:50~12:30
ヴァイオリン:山元大河講師
ピアノ:池田千夏講師
12:40~13:20
SAX:高野志保講師
ピアノ:加藤菜々日講師
13:30~14:10
ヴァイオリン:山元大河講師
ピアノ:池田千夏講師
各ジャンルで活躍中の3人のユニット
今年6月に行われた1st Liveは早くからSoldout Jazz.オリジナル.popsを中心におとどけします。
川口フェス10周年、おめでとうございます!
当時まだ小学生だった2014年の第3回から度々出演させて頂き、楽しい思い出がいっぱいです。
その記念すべき第10回のステージを皆さんと一緒に盛り上げていきたいと思います。
よろしくお願いします!
FM Kawaguchi木曜18時の顔、やっすん×じゃいぴーによるユニット。
今回は強力なサポートメンバーを加え、よりパワフルに!
「こだわりトランスポーター」は必聴!!
クラシック、ジャズ、ポップス等様々なジャンルの曲を演奏する打楽器アンサンブル。
「かわぐち FES 」のために新たに編曲をし、皆さまに楽しんでいただける演奏をお届けします。
イベントでの演奏の他、ラジオDJとしても活躍する手錢葵子プロデュースのユニット。
サックスオリジナル曲からポピュラーな音楽までサンバやロック調、ワルツやジャズなど様々なジャンルをお楽しみください♪
海外での演奏経験も豊富なピアノ&バイオリン&ビオラのトリオ編成。
2010年には、国連本部やジャパン・ソサエティ、他2箇所の教会等で演奏。
クラシックからアニメの曲まで幅広く楽曲をお届けします。
横浜や都内を中心に演奏活動をしているユーフォニアム&ギターのデュオ編成。
とても柔らかいサウンドをお楽しみいただけます。
ジャズスタンダードを中心にディズニーや映画音楽など心地良い音楽をお届けします。
さいたま市と川越市を拠点に活動する女性ボーカル入りジャズコンボです。
ジャズのスタンダードナンバーや映画音楽などインストとボーカル曲でお届けします。
ソロで活躍する。
vocal HanaとMillyのユニットによる力強い歌声とパフォーマンスをご堪能ください。
1粒で3度美味しい大家族系バンド「カフネル」です。
ホーンセクションやコーラスのある豪華な編成でジャジー・ファンキーな心地よい音楽をお届けします!
踊らせます!泣かせます!世界を変えます!全音楽ファン必聴!
楽器の弾けないシンガーソングライター。
普段は大型アイドルグループ『FAT JAPAN BOYS』の一員として活動をする傍ら、
他アーティストへの楽曲提供やイベントMCなど様々な活動を行なっている。
生の音楽体験が貴重となってしまった今日この頃。
ここ川口にて音楽を共有できる喜びを楽しさを、みんなで分かち合おう\(^o^)/
これが三多摩ロックだ!
川口駅東口徒歩3分の音楽スクールです!
本日は講師&生徒によるユニットで参加いたします!
懐かしの名曲をバンド演奏いたします!!
ボーカル3声で魅せるアコースティックバンド。
ピアノもカホンももちろん魅せます!
Toy’sアレンジで名曲たちをお届け♪
ゆるりゆるり、心も身体もほぐしましょう。
音楽や踊りを皆さまと楽しみたい、ハワイアンコピーバンドです。
聴いたことのある曲を中心に、ゆったりとした時をお届けします。
一緒に、少し、身体を動かしましょう。
紹介文:東京を中心に活動中。
POPS、R&Bを取り入れた楽曲、力強さと、優しさの両方の歌声を持ち、人々を魅了するシンガーソングライター!
SALPHAとLAYGANが組んだユニット”フルクーノームズ”
“1度聴いたら耳に残るPOPなメロディー”に”個性的な泥臭いラップ”を織り交ぜた
1st EP 『POP FOOD』をデジタルリリース中!!
太陽のようなパワーボイスと夕暮れのような優しい歌声で聴く人の背中を押してくれる歌うパワースポットMaiMi(まいみー)
2018年に地元大阪と東京東西ツアーの2シーズンを成功しミニアルバム『Rainbow』を発表
本人より- 川口の皆さんが明日顔晴れますように☀️
こんにちは!「たぴーBand」です。
ボーカルたぴーとギターのペン太と沖縄ソングでは、母の三線とコラボします!
川口市で活動する、キッズ中心のヒップホップダンススタジオ。
アットホームで通いやすいと評判です。きめ細やかなサポートでみんなにこにこ上達!
全国で2,300名の会員が音楽を通して地域振興に協力しています。
懐かしいフォークソング、昭和のJPOPを演奏します。
Route♯4は故郷へ向かう国道4号線…
懐かしい昭和歌謡をJazzyにリハモしています
今年はコロナ退散を祈願して歌います
よろしくお願いします
ウクレレと三線の弾き語りにギター、バイオリン、パーカッションによる演奏です。
埼玉出身のボーカルながら沖縄風、ハワイアン、ボサノバ風にと海を感じさせるアレンジでお聞かせします。
海と空と風が大好きな4人です。
川口Fesの開催おめでとうございます。
川口Fesカフェ如何屋に出演できることを誇りに感じております。
音楽の街!川口を愛するメンバーでモダンジャズを演奏します。
川口が「ふるさと」の幼馴染二人組です。
今年還暦!を迎える記念に出演できてうれしく思います。
アコギとボンゴ、コーラスは???ですが楽しくやります!
フォークソングを中心にグループサウンズ、ニューミュージック等、昔懐かしい曲を聴いてください。
知っている曲もたくさんあると思います。
一緒に歌ってください。
結成6年目!川口駅から徒歩3分
近くて安くて教え方が親切で有名なコアミュージックスクール生徒メンバーで構成されたウクレレバンドです。
済生会川口総合病院で18年200回音楽ボランティアを続けて来た平均年齢70歳超のハモニカ隊です。
指導者浅見安二郎さんのプロの演奏も一緒にお楽しみ下さい。
素敵な時間を過ごしましょう!
アルカリライトです。
今年は我らが麗しのDIVA「Niina」を加え、サザンをこよなく愛する三人が出揃いました。
様々な曲をハーモニーを是非お楽しみください!
ジャズのスタンダードナンバーを中心にガッドギターによる弾き語りをしています。
「楽しく、元気に!」が信条です。
ぜひ見に来てください。
音楽と沖縄とお酒を愛する5人組☆島人ぬ宝、涙そうそう等琉球POPSで川口に沖縄の風とカフー(幸せ)を運びます!
ピアノ弾き語りシンガーソングライターです。
昨年から毎月デジタルリリース、MV公開をしております。
7月にアルバム「トキノヒト」をリリースしました!
川口フェスの参加は3回目になります!
毎年このフェスの季節が楽しみです!
地元の川口で演奏ができる事を誇りに精一杯演奏します!
ブルース・トラディショナルな曲を観て楽しめて、演奏を楽しんでるバンドです。
小学生3人と父親によるファミリーバンドです。
全国の街フェスに参加して音楽を楽しんでいます。
是非聞きに来てください。
「楽しく」をモットーに続けているバンドです。
キャバリーノ会場でお待ちしています!
LINE@418pgvlf/Twitter@2minutesready
エル・セグンドは異なる音楽ジャンル出身の3人のユニット。
アンデスの管楽器のケーナとサンポーニャ、ピアノ、カホンでワールドミュージックを演奏しています。
西脇順三郎の詩集「あむぶろわりあ」よりインスピレーションをうけ2015年結成。
様々な民族楽器を使い、ノンジャンルな演奏をしています。
高校時代の仲間を中心に結成し、ロック、ブルース等を演奏しています。
昨年メンバーのひとりが他界しました。
天国の彼にも届くように演奏したいと思います。
ザ☆Sound Cocktailsです!
今年も出演させていただきます。
そして今年はなんとトリです?嬉しいかぎりです!
楽しんでもらえるようにしっかり準備します。
どうぞよろしくお願いします。
FM Kawaguchi「サウンドカフェ」火曜日担当のシンガーソングライターななみん。
局のテーマソング「for your tomorrow856」を初生披露!
皆さんも是非ご一緒に♪
FM Kawaguchi金曜18時の番組を担当する、素敵な音楽の魔法使いたち。
楽しくてどうしようもないワクワクのステージでbeHappy!!andSmile!!
【四つのharmonyと、個性溢れる歌声。女性4人ボーカルが届けるそのパフォーマンスに是非ともご注目!!】
今年で20周年を迎えるジャズポータルサイト『アットジャズ』の
公認キャラクター『ジャズ吉くん』が大好きなミュージシャンが集まったバンドです
2013年にさいたまYEGのメンバーを中心に結成されたおやじバンドです。
ロックンロールで、日本中を明るく元気にハッピーに!!をモットーに演奏活動しています。
今日もバリバリかっ飛ばして行くんで、応援よろしく!!!
サンキューロケンロー♬
YDC DANCE STUDIOは3歳から大人まで通えるダンススタジオです。
川口フェスでは、総勢104名でチアダンスとHIPHOPで盛り上げます♪
ツイストのコピーバンドひねりです。
コミックバンド?いえいえ真剣にやってます!
横浜を中心に全国津々浦々で活動してます、ポップなパンカビリーバンドです。
USツアーも3度敢行。兎にも角にも必見の楽しさ!
やっほー『ミカ☆ラボ』だよ。
人気のアニソンから懐かしいJpopをお届け!
去年映画でも大ヒットしたあの名曲の数々も演るからみなさん一緒に歌ってね!
私達を初めて見たお客様も楽しめるようなステージを心がけています。
なにかと不安の多いご時世ですが、楽しいひと時をお届けできるように頑張ります。
Poco Ritは、本格的なジャズ演奏とオリジナリティー
溢れる演奏を目指しております。
女性ボーカルの美しい歌声とサポートリズム隊の
演奏をお楽しみください。
クラシック系フルート+ジャズ系ピアニストのデュオです。
ポップスからラテン,ジャズの有名曲を中心に自在にアレンジしてお届けします。
他の誰とも違うその場かぎりの一期一会が身上。
他では聴けない「何か」が共有できたら嬉しいです。
はじめまして。Nuts&Koffie です。女性ジャズコーラスグループです。
茨城、群馬、埼玉。音楽講師、ボーカリスト、ピアニスト、バークリー学生の多国籍群です。
コロナ下、セッション動画制作で楽しんでおりますが、久しぶりのライブ楽しみにしています。
スタンダード・ジャズを中心にボーカル&インスト曲で活動している5人コンボ・バンドです。
Aqua Clave は、管楽器、フルートと男性ボーカルのフロント
安定したリズム隊で彩り溢れる演奏を目指しております。
楽しい、演奏をお楽しみください。
川フェス生まれ川フェス育ち
酒が旨けりゃどこでも行きます
いつでも陽気なBandman
麦の音色の中毒者STRAW HOLIC
今年も楽しく、すきにやります。
昭和歌謡の大好きなメンバーが集まって結成したまだ1年ちょっとのウクレレバンドです。
私たちの歌・演奏を聞いて、昭和の懐かしいあの頃に一人でも多くタイムスリップして頂けたら嬉しく思います。
Sing a song! 一緒に歌おう!
初参加!アニソン大好きな大人3体と一緒に遊ぼうっ
Let’s start (^^♪
シンガー・ソングライターChihiroを中心に、コスモ石油のCMや、「東京ディズニーランド」のテーマ曲などで活躍する西岡治彦を擁する、「いつも楽しく」をモットーに活動する、明快な楽曲が持ち味のPopsバンドです。
昭和歌謡・JpopをBossa・Jazzアレンジで、オリジナル曲を加え、女性ツインボーカル、ブルースハープ、パーカッション、ピアノ、ベースの編成でお届け。お楽しみに!
※確認中
イオンモール川口前川内にあるカルチャーセンターで、
バトンやポンポンを使ってダンスをしています。
見ている人に元気を与えられるよう頑張ります!
埼玉県川口市出身。
『後悔』と『感謝』を唄うシンガーソングライター。
『後悔』は学びの母。『感謝』は明日への道。
さいたま市東浦和のリトルマーメイドダンススクールのメンバーです。
キッズたちによるパワー溢れるダンスパフォーマンスで、
観る人に“元気”を届けます。
川口市戸田市を中心に、埼玉、東京、兵庫、北海道にて活動している学童保育じゃんぷです。
コロナに負けない元気いっぱいのダンスをお届けします!
12弦ギターとハーモニカ使用弾き語りで「伝えられなかった心模様の代弁者!
想いの限りをどこまでも届く音楽にのせて」をコンセプトに活動をしている齋藤優です
さいたま市出身ピアノ弾き語りシンガーソングライター♪
自身の経験から紡ぐ赤裸々な言葉にメロディを。
REDS WAVEパーソナリティ
私たちは楽しくをモットーに活動しているキッズダンスサークルです。
指導経験豊富なインストラクターの元、本格的なHIPHOPダンスを学んでいます!
2021年デブー予定の『食う、歌う、踊る』をコンセプトに
規定体重をクリアしたメンバーによって結成された
超”大型”新人アイドルグループ。
8チームが圧巻のパフォーマンス!
Bellezza、skymahr、Raspberry、ごりあんどごり、Velvet、Hipster、Charme、Glanz
音楽とダンスをみんなで楽しみましょう!
・世界初ダンスプロリーグ《Dリーグ》開幕戦の審査員
・著書・中学校ヒップホップダンス指導の教科書…実業之日本社
世界一健康な街づくり」を目指して川口を中心に活動をしている
一般社団法人川口健康推進協会(通称かわけん)です。
毎年3月にダンスフェスティバルを開催。
川口の人のココロとカラダを元気にする取り組みを行っております。
一緒に「かわけんダンス」を踊って、みなさん元気に過ごしましょう!!』
川口在住の小さなお子様を中心にリトミック・ダンスを元気に楽しく披露致します。
心も弾む音楽で皆様に元気パワーをお届けできたらと思います!
蕨在住の作曲家・演出家・コントラバス奏者をご存じですか?
トロンボーン&ギター、そしてボーカルが奏でるJazz
エドシーランのようにルーパーを使い、その場でギター1本だけでゼロからバンドサウンドを音楽を作りながら弾き語ります。
InformationDiscography
「心よ原始に戻れ 2020」各音楽配信サイトにてダウンロード配信中!
●高橋洋子 初の著書発売中!
高橋洋子のヴォーカル・レッスン
「残酷な天使のテーゼ」「魂のルフラン」をだれよりも上手に歌えるようになる本
2021年2月26日 株式会社リットーミュージックより発売
●10月16日(土)21:00~NHK BSプレミアム・BS4K同時放送の
「歌える!J-POP黄金のヒットパレード決定版!#4」出演が決定
●残酷な天使のテーゼや魂のルフランなど代表曲も多数収録されたCD
「EVANGELION FINALLY」が絶賛発売中
Biography
1991年「P.S.I miss you」で、ソロ歌手としてメジャーデビュー、レコード大賞新人賞、有線大賞新人賞を受賞する。
メジャーデビュー前は1987年から久保田利伸や松任谷由実などのコンサートでバックコーラスやスタジオミュージシャンとして活動。
代表作は、1995年、『新世紀エヴァンゲリオン』の主題歌「残酷な天使のテーゼ」、1997年に公開された『新世紀エヴァンゲリオン劇場版 シト新生』主題歌「魂のルフラン」で、現在に渡りセールスが続いている。累計販売枚数総計約150万枚(2019年時点)。
これまでに、シングルCD29枚、アルバム13枚、ベストアルバム8枚、2017年3月鷺巣詩郎プロデュースにてシン・ゴジラ対エヴァンゲリオンをテーマとしたマキシシングル「Welcome to the Stage」を発売、安野モヨコによるジャケットイラストは話題を呼び、同3月に渋谷Bunkamuraオーチャードホールでシン・ゴジラ対エヴァンゲリオン交響楽コンサートに出演。2017年末にコンサート収録CDがキングレコードから発売された。2018年6月20日に、「残酷な天使のテーゼ/魂のルフラン」リマスタリング両A面マキシシングルを発売。2018年から、フランス、北京、香港、広州、上海、台湾、ロシアなどなどエヴァンゲリオン ワールドツアー実施。2019年7月24日には最新シングル「残酷な天使のテーゼ MATSURI SPIRIT」を発売、また2020年10月7日には自身の楽曲も多数収録される、『エヴァンゲリオン』シリーズにてアニメ映像と共に楽しまれたヴォーカル楽曲セクションCD「EVANGELION FINALLY」を発売した。
これまでに、シングルCD27枚、アルバム13枚、ベストアルバム8枚、X’masアルバム1枚を発表。現在、日本の文化になりつつあるアニメやアニソンで、世界に向けて活動の場を広げている。また、日本各地の神社でボランティアで歌の奉納をライフワークとして行っている。
Motokazu Shinoda 作編曲家、ピアノ&キーボーディスト
川口市出身・在住。ピアノ、キーボードを笹路正徳氏に師事。大学在学中から幅広いジャンルの作編曲を手掛けてプロの道へ。その後は、自己の音楽制作会社モトミュージックを拠点に幅広い活動を展開。今まで3枚のソロ・アルバム、リーダーバンドThprim (スプライム) では2枚のアルバムリリース。精力的なライブ活動の他、ロンドン・フィルハーモニー管弦楽団をはじめとする国内外の名門オーケストラとの共演多数。冨田勲「源氏物語幻想交響絵巻」「イーハトーヴ交響曲」の国内外公演やレコーディングに参加。歴史的音楽イベントThink MIDI 2015やThe Brand-New Concert2017では音楽プロデューサーの重責を務める。加えて『実践コード・ワーク』『かっこいいコード進行シリーズ』をはじめとする記録的なベスト / ロング・セラーを誇る音楽書を多数執筆。FM川口の音楽番組「篠田元一のMOTO MUSIC TOWN」担当。
川口市出身のシンガーソングライター。
デビュー曲「シェフ」で第39回日本有線大賞新人賞を受賞。
以降、自身の作品はもちろん、企業CM曲や地元各所のイメージソング、川口市立高校の校歌を手掛けるなど幅広く活躍。
FM Kawaguchiでは「イッツオーライ!」出演中。
指揮:隊長 1等陸尉 星野 英裕【プロフィール】
1980年陸上自衛隊入隊。翌年3月東部方面音楽隊に所属となり、ホルンを担当する。
1991年幹部に任官し、武蔵野音楽大学にて研修。
中央音楽隊教育科教官(朝霞)、西部方面音楽隊音楽班長(熊本)、第2音楽隊長(旭川)、東北方面音楽隊副隊長(仙台)、第4音楽隊長(福岡)、東部方面音楽隊副隊長(朝霞)を歴任。
2015年からは派遣履修生として東京藝術大学で研鑽を積む。中部方面音楽隊副隊長(伊丹)を経て、2019年3月より第1音楽隊長(練馬)の職にある。
指揮法を紙谷一衛、加納明洋、音楽理論を池田一秀の各氏に師事。
(社)日本吹奏楽指導者協会会員。
うちらのダンスに魅了されて
スタジオ名:Tune in DANCE STUDIO
SNS:https://www.tunein-creative.com/
Instagram:https://www.instagram.com/tunein_dance/
大人っぽくかっこよくK-popのカバーダンスを披露します!
楽しくかっこよく踊ります!応援よろしくお願いします!
子供達に負けないように先生たちも本気で踊るよー!
今日はみんなで楽しもうね!
アリオで開催のダンスイベント入賞者のステージ
K-popのカバーダンスを披露します!
小学生ITZYがんばります!
心を込めて演奏します。
少しでもお酒に合う音楽をモットーに自分たちの音楽をお届けします!
KAWAGUCHI FES 10周年!